このメールが正しく表示されない場合はこちらからご覧ください。
旅メールマガジンWe Love Aussie! 6月号
こんにちは。
梅雨入りした地域やこれから梅雨を迎える地域では、晴れ間が恋しい季節となりましたね。
オーストラリアでは暑い夏が終わり、多くの地域でこれから冬を迎えます。冬と言っても、一日中快適に過ごせるところや泳げるくらい暖かいところもあり、必ずしも冬支度が必要な地域ばかりではありません。改めてオーストラリアの広さを実感する季節です。
menu
ニュース 今月のイチオシ体験 今月のトピックス 日本で見るオーストラリア

ニュース

「みんなで選ぶとっておき!オーストラリア 〜BEST10」最終ランキング発表

4月27日よりBS朝日にて4回放送した「みんなで選ぶとっておき! オーストラリア〜BEST10」のランキングが決定しました。各エリア別にトップ3を紹介します。


■ シドニー
1位 世界遺産のラグジュアリーリゾート「ウォルガンバレー・リゾート&スパ」
2位 水上飛行機で訪れる絶景レストラン! 「ジョナズ」
3位 人気のビーチで爽快ウォーク! 「ボンダイビーチからブロンテビーチ」
みんなで選ぶ とっておき!オーストラリア 〜BEST10


■ ケアンズ
1位 世界遺産の島に滞在! 「グリーン島&グレート・バリア・リーフ」
2位 絶景を楽しむワンランク上のレトロ列車の旅 「キュランダ鉄道」
3位 パームコーブで心も体もリフレッシュ! 「スパ&シーフード グルメ」
みんなで選ぶ とっておき!オーストラリア 〜BEST10


■ ゴールド・コースト
1位 世界遺産で神秘の感動体験! 「土ボタルツアー」
2位 絶景の隠れ家ロッジで癒しの時間! 「ラッフルズロッジ&スパ」
3位 大自然の島で爽快アクティブ体験! 「サウス ストラドブローク島」
みんなで選ぶ とっておき!オーストラリア 〜BEST10


■ ウルル
1位 幻想的な朝の感動体験! 「ウルルのサンライズ」
2位 ラクダに揺られて広大な大地を体感!
「キャメルライド&サウンド・オブ・サイレンス・ディナー」
3位 空から赤い大地を見渡す感動体験! 「へり遊覧飛行」
みんなで選ぶ とっておき!オーストラリア 〜BEST10


全10体験とその詳細はキャンペーンサイト上で「みんなのランキング」として紹介しています。
キャンペーンサイト

また、ランキング投票に参加いただいた皆様、有難うございました。
オーストラリア旅行の当選者は6月11日以降、同キャンペーンサイトで発表予定です。
またFacebookTwitterでも発表いたします。どうぞお楽しみに!



今月のイチオシ

熱気球で朝の空中散歩

熱気球で朝の空中散歩  ケアンズでは広大な大地を眺めながらの空中散歩、熱気球が人気です。気球は、早朝の静けさの中、バーナーの「ゴーッ」という音とともに静かに浮き上がります。
テイクオフの瞬間は、これから始まる素晴らしい体験に胸がワクワクし、だれもがその瞬間を少しの緊張と笑顔で迎えます。上空高く浮き上がると、そこには広大な大陸のパノラマビューが見渡せます。地上を見下ろすと、90%以上の確率でカンガルーの姿を見ることができます。さらに、天気が良ければ世界遺産のグレート・バリア・リーフまでも見渡すことが出来ます。素晴らしい空中散歩の締めくくりは全員で行う気球の片づけです。一緒にフライトを楽しんだ仲間たちと、大きな気球を力を合わせて折りたたむ作業も、楽しい貴重な体験です。

オーストラリアの熱気球の安全性について

オーストラリアの熱気球はオーストラリア航空管理局CASA(日本の国土交通省に相当)に登録し、その厳しい基準に従って運営されています。熱気球のパイロットおよび地上スタッフはカンタス航空やジェットスター航空などの航空会社同様、国が発行する資格が必要です。
さらにCASAによる年数回の視察や、航空法に基づき、カンタス航空やジェットスター航空が行うものと同様の点検修理が、資格保持者により100時間も行われるため、オーストラリアの気球は世界で一番厳しいといってもよい基準下で飛行しています。パイロットに対しても2年に一度の技術チェックや毎年の健康診断、CASAによる不定期のアルコールや薬物検査が実施されています。



トピックス

ゴールドコーストマラソン2013 エントリー受付中!

Queensland Events Gold Coast  今年のゴールドコーストマラソンは7月6日(土)と7日(日)に開催されます。マラソンに快適な気候の中、サーファーズ・パラダイスの海を見ながら走る同大会には国内外から多くのランナーが参加します。日本との時差はわずか1時間。高低差が少なく初心者のマラソン・デビューや、5歳から参加できるため家族の思い出づくりにも最適です。
あの“公務員ランナー”川内優輝選手もフルマラソンに出場予定です!
ゴールドコーストマラソンでは、途中先頭の選手とすれ違うことができるので、間近で、走る凛々しい川内さんの姿を見ることが出来るかもしれません。少し早い夏休みをとってゴールド・コーストの美しい海岸線を走ってみてはいかがでしょうか。


<開催日時と種目>

7月6日(土)

  スタート時間 年齡制限 制限時間
10km ラン 6:30am 12歳以上 1時間30分
5.7km チャレンジ(ウォーク&ラン) 8:00am なし 1時間
4km ジュニアダッシュ 9:25am 5〜14歳 45分
2km ジュニアダッシュ 9:40am 5〜10歳 30分

7月7日(日)

  スタート時間 年齡制限 制限時間
フルマラソン 7:20am 18歳以上 6時間30分
車椅子フルマラソン 7:15am 18歳以上 6時間30分
ハーフマラソン 6:00am 15歳以上 3時間

詳しくはこちら


メルボルンマラソン2013  お得な一次募集受付中!

メルボルンマラソン 10月13日(日)に開催されるメルボルンマラソンは、市内の観光名所を巡るコースとして人気です。
全豪オープンテニスの会場となるメルボルン・パーク・テニスセンター前をスタート 〜 お馴染みのフリンダース・ストリート駅前 〜 ヤラ川を越えて 〜 右にアートセンターを見ながら、左にはガーデン・シティ・メルボルンを象徴するアレクサンドラ・ガーデン 〜 クイーン・ビクトリア・ガーデン 〜 ロイヤル・ボタニック・ガーデン 〜 F1レースのコースとして使われるアルバート・パーク 〜 ポートフィリップ湾の海岸線 〜 セントポールズ大聖堂 〜 メルボルン・クリケット・グランド(MCG)でゴール します。エントリー料金がお得な第1次募集は6月24日までです。
マラソン以外の種目は募集人数に制限がありますので、エントリーはお早めに。


<開催日時と種目>

種目 年齡制限 スタート 制限時間※3 募集人数
マラソン 18歳以上 07:00※2 7時間※4 制限なし
ハーフマラソン 16歳以上 08:00 なし※4 1,100
10km ラン なし※1 07:30 なし 1,000
5.7km ラン なし※1 11:00 なし 5,000
3km ウォーク なし※1 11:15 なし 3,000
※1:13歳未満は保護者同伴
※2:車椅子マラソンは7:55am
※3:ゴール閉鎖は午後2時
※4:コース変更の関門あり

詳しくはこちら


アートグラフィー展 相原正明作品展 Spirit オーストラリア植物物語

Queensland Events Gold Coast  写真家でタスマニア親善大使の相原正明さんの写真展が開催されます。 相原さんは、オーストラリアに魅了されて25年間、オーストラリアの大地にある素晴らしいもの、小さな生命、無言の生命からさまざまな事を感じ取り、46億年生きている地球という一つの生命体のポートレイトを撮り続けてこられました。今回の作品展は、人類よりはるかに長い歴史を持つオーストラリアの植物たちのスピリットを通しての地球のポートレイトです。 46億年の命の表情を是非ご覧ください。

詳しくはこちら

期間 : 6月15日(土)〜6月28日(金)   6月16日(日)休館
時間 : 午前10時〜午後7時 (金、土のみ午後5時まで)
場所 : ギャラリーアートグラフ
     東京都中央区銀座2-9-14 銀座ビル1F 写真弘社 銀座サービスセンター内


オーストラリアン・ワイルドフラワーの世界
〜アボリジニの叡智、心癒す花々との出逢い〜

 先住民アボリジニが薬草として使用してきた癒しをくれる不思議な花、ワイルドフラワー。そのアレンジメントの作品展が大阪と福岡で開催されます。会場では、フラワーアレンジメント作品展示のほか、西オーストラリアとワイルドフラワーのパネル展やトークショー、アレンジメント体験講習などがあります。ご興味のある方は是非お出かけ下さい。


[ 大阪会場 ]
期間:6月1日(土)〜6日(木)午前10:00〜午後5:00
時間:大阪 追手門学院大学「将軍山会館」
詳細:http://www.oullib.otemon.ac.jp/aus/aus_index.html

[ 福岡会場 ]
期間:6月15日(土)〜7月7日(日)午前10:00〜午後7:30(日曜日は午後6時まで)
時間:旅ぷら(福岡天神ソラリアステージビル中2階 西鉄旅行天神支店内)
詳細:http://www.nishitetsutravel.jp/australia-newzealand/perth.htm



日本で見るオーストラリア
【 6月7日(金)発売 7月号 】
雑誌 「CREA」 (文藝春秋)
「癒しの森旅、山旅へ」をテーマに山下マヌーさんがフレーザー島を訪ね、一歩進んだエコの新たなムーブメントとしてキングフィッシャー・ベイリゾート&ビレッジのエコリゾートの取り組みや、海はもちろん山、森などを考えたその先に世界はどこに進むのか?地球と向き合い紹介する。
【 6月23日(日) 15:30-17:30放送 】
テレビ 「キレイとオトクをチョイスせよ!3美女(スリービューティーズ)in オーストラリア(仮)」
(ABC朝日放送・関西ローカル)
世代も好みも違う女性3人組がケアンズとゴールド・コーストを訪ねる女子旅。旅人は田丸麻紀さん、シルクさん、北川弘美さんの3名。旅の途中で、今からの過ごし方が書かれた2枚のカードが渡され、3人がどちらを選ぶかで内容が決まってゆくという行き当たりばったりの旅。3人が旅する時のスタイルやこだわり、旅先で美を保つ工夫もふんだんに披露!

※放送局や出版社側の都合により、内容や放送日時/掲載日などが急遽、変更になる場合がありますの
 でご了承ください。
 なお、TwitterやFacebookでも随時お知らせしていますので、ぜひフォローください。
 オーストラリア政府観光局 公式Twitter http://twitter.com/Go_Australia
 オーストラリア政府観光局 公式Facebook http://www.facebook.com/AustraliaJP
すべてのメディア情報はこちら


マンガでオーストラリアを紹介
今月のマンガオーストラリア政府観光局では、現地オプショナルツアーや観光地をマンガで紹介しています。全部で41作品のマンガをウェブ上にてご覧いただけます。

マンガの閲覧はこちら


旅の相談窓口 オージー・スペシャリスト
オージースペシャリスト
オーストラリア旅行のことなら、オーストラリア旅行のプロ「オージー・スペシャリスト」がいる旅行会社にお気軽にご相談ください。

オージー・スペシャリストがいる店舗はこちら



■ 5月21日特別配信号クイズの答え

(2)ラクダ

「みんなで選ぶとっておき!オーストラリア〜BEST10」番組放送 特別企画プレゼントクイズへ沢山のご参加・ご応募、ありがとうございました。当選者の発表はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます。



オーストラリアの情報をもっと知るには、情報満載のオーストラリア政府観光局の公式サイトをご利用ください。
オーストラリア政府観光局公式サイト
基本情報
オーストラリアを楽しむ
計画してみよう

Twitter    Facebook

メディア専用サイト(英語)トレードショー (英語)ビジネス・イベントサイト(英語)
コーポレート・サイト(英語)プライバシー・ポリシー利用規約フィードバック

登録済みのメールアドレスの変更、登録解除は、以下のURLから手続きをおこなってください。なお、メールアドレス変更の場合は登録を解除してから 、新規登録をおこなってください。  
■登録解除 https://krs.bz/aussie/m?f=8  ■新規登録 https://krs.bz/aussie/m?f=6
この電子メールは、上記宛先に記載されている受信者の利用のためのみに作成されたものであり、秘密情報が含まれています。また、この電子メールは、一定の場合には法的保護の対象となります。上記宛先に記載された受信者以外の方が、この電子メールを流布、配布し、または複製することは、厳に禁止されています。万が一誤ってこの電子メールを受け取られた方は、直ちにその旨をご連絡ください。この電子メールの内容は、特に明記されていない限り、必ずしもオーストラリア政府観光局の見解や立場を示すものではありません。また、オーストラリア政府観光局は、この電子メール及び添付ファイルにウイルスや欠陥がないことを表明し保証するものではありません。
©オーストラリア政府観光局