TRAVEL VISION
平素は日刊トラベルビジョンをご愛読いただきありがとうございます。このたびご登録の旅行業勤務の皆様に「オーストラリア政府観光局からのお知らせ」をお送りさせていただきます。 日々のセールス、活動のご参考にお役立てください。(トラベルビジョン) ※メールマガジンが表示されない場合には、こちらからご覧下さい。
G'day from AUSTRALIA
Index
 ◎ 2014年5月8日号
メディア情報 オーストラリアの食とワインの魅力
お役立ちリンク

メルボルンへの渡航がますます便利に!
ジェットスター航空 成田‐メルボルン間の直行便就航

メルボルンは、世界各国の食文化が融合したモダン・オーストラリア料理を提供するレストランやカフェが多く、美食の街として知られています。メルボルン郊外には、オーストラリア有数のワイン産地ヤラ・バレーや、なだらかな丘陵地帯に果樹園が集まるモーニントン半島も人気の観光スポットです。
そんなメルボルンにジェットスター航空が4月30日から成田発直行便の運航を開始し、日本からのアクセスが便利になりました。

■ 運行スケジュール

便名 成田発 メルボルン着 運行日
JQ24 12:35 00:05(+1) 月・水・木・土
便名 メルボルン発 成田着 運行日
JQ23 23:00 08:20(+1) 火・水・金・日


さらに、関西国際空港からもケアンズ経由のメルボルン線を週2回開設。ケアンズでの待ち時間も約2時間と少なく、アクセスが便利になりました。

■ 運行スケジュール

便名 関空発 ケアンズ着 運行日
JQ16 20:25 05:10(+1) 月・金
ケアンズ発 メルボルン着  
07:20 10:45 火・土
便名 メルボルン発 ケアンズ着 運行日
JQ15 07:00 10:25 日・土
ケアンズ発 関空着
12:20 19:10

ジェットスター航空のホームページはこちら

メディア情報

5月8日(木) 22:00-22:55放送
テレビ 「路面電車で行く 世界各街停車の旅」 (BSフジ)

路面電車で旅をしてみれば、ガイドブックには載っていない人々の普段の暮らしが見えてくる…をコンセプトに、世界各地の街を走る路面電車での旅を紹介する旅番組。ナビゲートは俳優の八嶋智人さん。今回は「庭園と美食の街」をテーマにメルボルンの街を紹介。路面電車で移動しながら、レストランやクイーン・ビクトリア・マーケットでメルボルンの豊かな食文化を、さらに、観光地としても人気の高いフィッツロイ・ガーデンも訪れる。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/streetcar.html

5月10日(土) 8:00-9:25放送
テレビ 「知っとこ!」 (TBS系列/全国ネット)

毎週土曜日朝の情報番組。人気コーナー「世界の朝ごはん」では、毎回ひとつの都市を取り上げ、そこに住む新婚カップルの朝ごはんメニューとレシピを紹介するほか、その都市ならではの流行、地元の人に人気のグルメ、日本ではあまり知られていない文化、習慣などを案内。今回はオーストラリア屈指のビーチリゾート地ゴールド・コーストで地元ならではの楽しみ方を紹介。お勧め観光スポットやアクティビティの他、現地の最新情報を紹介する。
http://www.mbs.jp/shittoko/

5月29日(木) 22:00-22:55放送
テレビ 「路面電車で行く 世界各街停車の旅」 (BSフジ)

路面電車で旅をしてみれば、ガイドブックには載っていない人々の普段の暮らしが見えてくる…をコンセプトに、世界各地の街を走る路面電車での旅を紹介する旅番組。ナビゲートは俳優の八嶋智人さん。今回は「海と山と教会の街」をテーマにオーストラリア第5の都市アデレードの街を紹介。路面電車に乗って、ランドル・モールや国立ワインセンター、そしてグレネルグビーチまで訪れる。
http://www.bsfuji.tv/top/pub/streetcar.html

すべてのメディア情報はこちら

放送局や出版社側の都合により、このページで全てご紹介できない場合がございます。また、内容や放送日時/掲載日などが急遽、変更になる場合がありますのでご了承ください。TwitterやFacebookでは放送・掲載日前に随時お知らせしていますので、ぜひフォローください。
・オーストラリア政府観光局 公式Twitter http://twitter.com/Go_Australia
・オーストラリア政府観光局 公式Facebook http://www.facebook.com/AustraliaJP

メルボルン、アートを巡る街歩き

メルボルンは「美食の街」「ガーデンシティ」「スポーツイベントの街」などと形容されますが、「アートの街」としても有名です。歴史を感じるゴシック調の建築物と近代的なビルが混在しており、街全体がアートとも言えます。 メルボルンの代表的な建築物、ルネッサンス調のフリンダース・ストリート駅の正面には近代的な建物フェデレーションスクエアがあります。その内部にある「イアンポッター・センター ナショナル・ギャラリー・オブ・ビクトリア」は、先住民の作品から現代美術まで常設している人気の美術館で、一部の企画展を除き入場無料です。 通りにもさまざまなアートがあります。重要史跡に指定されているブロック・アーケードの床はなんとモザイク。豪州最大かつ最高の品質と言われています。
また、スワンストン・ストリートとバーク・ストリートの角には3人のビジネスマンの銅像が、ショッピング街として有名なバーク・ストリート・モールには大きなお財布のオブジェがありますので、買い物のついでに是非探してみてください。 大きな通りから一本入った「レーン・ウェイ」という路地裏にもグラフィティ・アートがあふれていて、街歩きをいっそう楽しいものにしてくれます。歩き疲れたら街角のカフェで一休みできるのもメルボルンの魅力です。

メルボルン市の街角アート情報はこちら(英語)

【東京】6/6〜7【大阪】6/8
 〜メルボルン留学フェア2014開催〜

先月号でもお知らせしましたが、ビクトリア州から、大学、専門学校、語学学校など約20校が来日し、メルボルン留学フェアを開催します。対面ブースで留学に関する情報を知ることができる他、各種セミナーや現在留学中の学生が参加するトークセッションも実施予定です。 特設サイトでは事前予約も受け付けています!
詳細はこちら




■ 主 催  :オーストラリア ビクトリア州政府東京事務所
■ 参加費  :無料
■ 日時&会場:▼東 京
         会場:秋葉原UDX
            東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX南ウィング6F
         日時:法人向け 6月6日(金)13:00〜17:00
            一般向け 6月7日(土)10:00〜17:00

        ▼大 阪
         会場:AP大阪梅田茶屋町
            大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F
         日時:法人向け 6月8日(日)10:00〜12:00
            一般向け 6月8日(日)12:30〜17:00

オーストラリアの食とワインの魅力

パースの景色が料理に華を添えるレストラン
キングスパーク内にある「フレイザーズ」

パースの高台にある緑豊かな自然公園キングスパークの中に、気軽にモダン・オーストラリア料理を楽しめる人気レストラン「フレイザーズ」があります。旬な食材にこだわった料理はもちろんのこと、おしゃれな雰囲気の店内に華を添えるのは、窓の外に広がるパース市内とスワン川の風景。テラス席もあり、開放的な雰囲気が魅力です。
料理に合うワインの品揃えも充実しており、オーストラリア各地のワインが味わえます。せっかくなので西オーストラリア州にある2大ワイン産地、スワン・バレーとマーガレット・リバーのワインを合わせてみてはいかがでしょうか。どちらの地域もプレミアム・ワインを数多く生産しており、お好みの一本を探すのもまた楽しみの一つです。

「フレイザーズ」の詳細はこちら(英語)

イベント情報

南半球最大級のマラソン大会 シドニーマラソン 9/21開催

2000年のシドニーオリンピックを記念して翌年の2001年からスタートした南半球最大級のマラソン大会シドニーマラソンが今年も9月21日(日)に開催されます。昨年は日本から400人以上のエントリーがあるなど、オーストラリア国内だけでなく、日本を含む世界からの参加が増えている人気のマラソン大会です。エントリー種目は、フルマラソン・ハーフマラソン・ブリッジマラソン(約9km)・ファミリーファンラン(約3.5km)の4種類。全種目ともスタート後すぐにハーバー・ブリッジを渡って市街地に入るコースなので、美しいシドニー湾の景色とともに初夏を迎えるシドニーの街を満喫しながら楽しめます。

「シドニーマラソン2014」日本語サイトはこちら

オーストラリアのお土産紹介

高品質シープスキンブーツ「UGG(アグ)」のオーダーメイドブーツ

男女ともに人気のオーストラリア産シープスキンブーツ「UGG(アグ)ブーツ」。可愛らしいデザインと抜群の履き心地で、オーストラリアでのお土産に是非買っておきたいアイテムの一つですよね。そんなアグブーツを取り扱うお店の中には、お好みに合わせてオーダーメイドが可能なお店があります。お好みのかわいいパーツや生地を選んだら、なんと最短24時間であなただけのオリジナルなアグブーツがお手元に!短期滞在の旅行者にも、うれしいサービスですね。店舗はサーファーズ・パラダイスをはじめとするゴールド・コーストに3軒、シドニーに1軒あります。

「UGG Australian made since 1974」 のホームページはこちら(英語)

オーストラリアの企画・販売にお役立て下さい

▼セールスツールを提供しています。
オーストラリアのプロモーション・販売・教育に役立つツール(こちら)をご用意しています。ポスター各種、旅行会社様向け資料、お客様にお渡しするギブアウェイ、教育旅行関連の資料、生徒・学生向け事前学習に最適なハンドブックなど、多種ご用意しています。(送料着払い)

▼イメージ画像、イメージ映像を提供しています。
パンフレットや雑誌、ウェブサイトにご利用いただけるイメージ画像(約10,300点)や映像(約4,860点)をご用意しています。どちらも専用サイト(こちら)からダウンロードしてご利用いただけます。

教育旅行ガイド ▼「オーストラリア 教育旅行ガイド」をご活用ください。
教育旅行ご担当者、学校関係者向けのサイトです。オーストラリアの「基本情報」や歴史・自然・社会などの「知る・学ぶ」、「8つの魅力」、「世界遺産」、事前準備に役立つ「修学旅行のしおり」など、さまざまな切り口からオーストラリアの教育旅行をサポートするウェブサイト(こちら)です。ぜひ、ご活用ください。


お役立ちリンク集

icon

オーストラリア政府観光局 公式ウェブサイトはこちら:一般のお客様へご案内ください

icon

メディア向け情報はこちら(英語)

icon

資料請求などはこちら

icon

オーストラリアへの日本人渡航者数やマーケット情報、各種統計はこちら(英語)

icon

消費者向けメルマガ「We Love Aussie!」の新規購読申し込みはこちら


オーストラリア政府観光局 コンタクト先電話番号
旅行会社専用:03-5218-2575 メディア専用:03-5218-2582

twitter facebook

オーストラリア政府観光局に関する詳しい情報は http://www.australia.jp/ まで
配信についてのお問い合わせはトラベルビジョン(http://www.travelvision.jp/)まで
配信停止をご希望の場合は、会員ページで登録内容をご変更ください https://www.travelvision.jp/login/
本メールの記事、写真を転載、流用される場合は、トラベルビジョンまでご連絡ください。
編集・制作:トラベルビジョン株式会社